本日の日記ver,Graduation
2006年3月10日 日常 コメント (12)ついに、この厨房も卒業!!!!
やっと終わりました。
長かった様で…短かった様で…。
生活の一部がぽっかり消えました。
寂しいのが本音でしょうか。
思い起こせば、1年のころは「友人出来るのか?」などと真面目に考えたり…。
気づけば自然に出来てましたね。
2年は、思いっきり趣味に費やしました。
FPが始動したのもこの年。ベースやプログラミングも。
彼女が出来たのも2年か…。
3年になって、やっと受験を真面目に考えました。
成績のためにFPを休止したり、mp3プレイヤーに英単語のリスニングも入れたっけな。
この3年間は、目に見えぬ大事な宝であり、今後の糧となると思います。
母校と先生方に感謝すると共に、友人にも厚くお礼を。
さんくすっ!!w
我ヲ知ル人。我ガ彼女ハ某2組ノ人間ダ、トダケ言ッテオコウ。
やっと終わりました。
長かった様で…短かった様で…。
生活の一部がぽっかり消えました。
寂しいのが本音でしょうか。
思い起こせば、1年のころは「友人出来るのか?」などと真面目に考えたり…。
気づけば自然に出来てましたね。
2年は、思いっきり趣味に費やしました。
FPが始動したのもこの年。ベースやプログラミングも。
彼女が出来たのも2年か…。
3年になって、やっと受験を真面目に考えました。
成績のためにFPを休止したり、mp3プレイヤーに英単語のリスニングも入れたっけな。
この3年間は、目に見えぬ大事な宝であり、今後の糧となると思います。
母校と先生方に感謝すると共に、友人にも厚くお礼を。
さんくすっ!!w
我ヲ知ル人。我ガ彼女ハ某2組ノ人間ダ、トダケ言ッテオコウ。
コメント
次に会うときは「ハゲ」って言うなよw
つーか、次のクラス会は来いよ。
昨日の別行動は最後までアンタらしい行動だったけど。
これから数日世話になる。というかもうすでに世話になってる。
神の書き込み「21時4分」
ちょうどこのころ、例の事件が発覚。
あんたらが書き込んでる間に
こっちがどえらい事になってたのを覚えていて欲しい。
卒業したけど。
結局、彼女持ちはアンタだけだったな。
あんたはヒーローだよ、ある意味。
一度やるのが定番らしい。
それで五月病を乗り切る、っていうパターンが多いらしい。
五月にさっそく同窓会♪
はい、はい、はいはいはい!
○○探検隊♪○○探検隊♪ (パクリネタすまん)
意見も出てたから、それよりはマシ。
いや、「十年に一回」の方が近いのでは・・・?